Follow @standing_art Tweet ↑占いトップへ戻る
☆あなたのエゴを占う、おなじみ、ほへと生年月日占い (無料)もヨロシク! >[数秘]
ほへと電話鑑定&対面鑑定

東京対面鑑定 25分 5,250円 55分 9,450円
電話鑑定 15分 2,520円 25分 3,360円
命名(新生児、芸名、社名など)、言霊と名前の数秘で観ています。 >個人鑑定申し込みフォーム
※御気軽に相談してください。
言霊について
性格(エゴ)を分かることが、その人を理解しているのではない。 性格とは、その人の属性の一つに過ぎない。車の性能で行き先は決まらない。素敵な写真は、カメラの性能ではなく、運命的な出会いによって撮れる。
性格と人生は別なのだ。これが曰く、エゴとセルフなのです。
生年月日の性質は、エゴのひとつ。それを決して自分自身と思わないように。 自分自身はこれから創っていくのです。 それは自分の名前の中心から創られるということ。
名はラベルでもアイコンでもないのだ、、ラベルやアイコンが意味の下位なら、名は意味より次元が高い。
言霊・本質について(ハード)
言霊とは、言葉や意味よりもひとつ次元が高い。
言葉は、「それ」「これ」を示し、意味はそれは説明します。
言霊は、「それ」「これ」の中心、本質を指し示すものです。
例えば、コップというオブジェクトを意識した時に、
「コップ」という名を無意識に呼んでいる。
そして、潜在化には、「コップ」の意味も定義してある。
(コップ;液体を飲む時に使用する食器。など。)
もし、コップという名を呼べなければ、コップをコップとして意識することや、コップを思考の材料に使えない。
ややこしいが、意識できるというい事は、その奥に言霊が働いているのだ。
車、タイヤ、ホイール。
家、屋根、ドア、取手。
見る・意識する対象を切り替えるとき、同時に「名」も切り替えているのだ。
オブジェクトは物だけではない。
熱い、寒い。
上や下。
好きとか嫌い。
抽象的なものに対しても、言霊はある。
オリジンタイプで説明すれば、
AとBの陰陽は、オブジェクト(意識対象)、空間と、呼び名、時間となる。
[A:オブジェクト←→B:呼び名]
CというAとBの統合点は、言霊であり、オブジェクト(意識対象)の本質であり、次元がひとつ高い。
Dは、次元をエゴレベルに落とし、本質の説明となります。オブジェクト(意識対象)の意味やエピソードなどで、Cを説明します。
[C:言霊(中心)→(次元降下)→D:無数の意味やエピソード]
通常、会話する時に、会話のうまい人は、Cを意識して、無限の言葉を駆使して相手に伝えます。
しかし、会話の下手な人や、またわかっていないことを話す場合は、AB間のDを意識して話している。
言霊が存在しない次元なので、相手に伝わりにくいですね。雄弁の秘訣は言霊を意識することです。